この音とまれ!アニメは何話まで?漫画のどこまで?3期はある?

この音とまれ!のアニメを見て、
2期の先が気になっている人はとても多い
ようです。

アニメ化された後も連載は続いていますが、
3期についての公式発表はありません。

こちらでは、
この音とまれ!アニメは何話まであるのか?
この音とまれ!アニメ化は漫画のどこまでか?
この音とまれ!アニメの3期はあるのか?考察

について、見ていきたいと思います。

この音とまれ!のアニメは何話まであるの?

この音とまれ!のアニメは
2クール26話で放送されました。

1期は1話~13話、2期は14話~26話で
放送されました。

部員がたった1人で廃部寸前だった
時瀬高校箏曲部に新入部員が入部。

主人公達は、過去に様々のものを抱えながらも
筝曲に一心に向き合いながら成長していきます。

2期の最後は、神奈川県予選大会で
見事優勝するところまでが描かれています。

全国大会を目指して頑張って来た
時瀬高校箏曲部の今後が気になります。

 

この音とまれ!のアニメ2期は漫画のどこまで?

この音とまれ!のアニメ2期は、
漫画14巻55話の「懐かしい温度」まで
放送されました。

この音とまれ! の漫画32巻は、2025年3月4日に
発売されました。

現状では、18巻分くらいがアニメ化されて
いないということになります。

原作のストックとしては、
2期までよりも多いということになります。

3期を待つファンとしては、
このストック分でアニメ化できないものか?
などと想いをめぐらす今日この頃です。

 

この音とまれ!アニメの3期はあるの?勝手な考察

インターネット上で、
この音とまれ!アニメの3期の予想を
書いている人もたくさんいます。

円盤の売上があまりよくないので、
3期は難しいのかなという意見が多いですね。

確かに、DVDの売上が続編の制作に
影響するのは事実だと思います。

 

ただ、原作のストックも十分にあるし、
2期と3期の間隔が開いているから
可能性が無いとは一概には言えないと思います。

 

アニメーターと思われる方の
続編制作に関するリアルな声を
ご紹介しますね。

継続が難しくなるのは、
仕事を請け負ったアニメ制作会社の
プロデューサーが会社を変わったりした場合。

自分の関わった作品では
一期の時にメインで参加してた作品が、
五年ほどして別の制作会社で二期を作られていた

担当していたプロデューサーが別の会社に移ると
続編が作られるまでに時間がかかります
引用元:Yahoo!知恵袋

 

 

なるほど!
プロデューサーが会社を変わると
続編制作までに時間がかかるのですね!

この音とまれ!の制作事情は分かりませんが、
DVDの売上だけでは計れない事情も
あるかもしれませんね。

続編制作までに開いていた期間
について教えてくれている人もいます。

 

フルメタル・パニックは3期が2005年、4期が2018

ワールドトリガーは1期が2014年、2期が2021年

カードキャプターさくらは、2期と3期は18年空いた
引用元:Yahoo!知恵袋

 

ということは、2019年に放送されて
今年が2025年なので6年経っています。

続編までに10年以上開いている作品も
いくつもあるということを考えると、
3期を諦めるのは早いかもしれませんね!

今のところ公式ページからの情報は
まだありませんが、何かの情報をキャッチ
したらいち早くお伝えします!

 

まとめ

この音とまれ!アニメの3期が
気になっている人も多いので、

この音とまれ!アニメは何話まであるのか?
この音とまれ!アニメ化は漫画のどこまでか?
この音とまれ!アニメの3期はあるのか?の考察

について見て来ました。

これからも、この音とまれ!のアニメ
を応援していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました